無垢の床材、珪藻土や紙などの自然素材を使い、自然のあたたかさや心地よい風を感じながら、エネルギーに頼りすぎない暮らし。それが私たちの提案する「木ノベーション」です。
熟練の職人さん達による匠の手によって、1つ1つ施される内装仕上げや木の家具。自由度の高い木を用いることで居場所づくりや暮らしがえも思いのまま。
そこで暮らす家族の安全、快適さ、健康を守り長く住み続けるための耐震、耐久性など国が定めた「認定長期優良住宅(増改築)」適応レベルの性能を維持しています。
『みんなでつくるいえ』これは1972 年の創業以来、岡庭建設が変わらずに持ち続けている家づくりの考え方です。
しっかりした家を生み、住み始めてからも住まい手と造り手で大切に大切に育てあげていく。
それがおかにわリフォーム工房の「いえまもり」です。
地域の家をまもるという仕事を通して、未来を担う子供たちが安心して過ごせるよう「防災」や「省エネルギー」、「安全な街づくり」へ取組むことは地域工務店の責任だと考えます。
震災以降、これからの家づくりに求められるキーワードともなった「省エネルギー」。私たちが提案するのは、「エネルギーをできるだけ使わない」暮らし。
車や家電に‘性能’があるように、私たちの暮らす家にも‘性能’があります。 それは決して見た目の美しさや真新しさだけではありません。
耐震、耐久性、暮らしの変化に対応できる可変性やバリアフリー性、省エネ対策など。
目に見えない部分をしっかりとre-form(つくりなおす)ことが何よりも大切です。
だから私たちは、リノベーション前に自社スタッフ(有資格者)でインスペクション(住宅診断)を実施しています。
こちらでおかにわリフォーム工房の最新コラムや
ソーシャルメディアでの発信内容をご確認頂けます。
性能向上リノベ デザインアワード2022におきまして リノベーションモデルハウス “ふじまちテラス”が《選考委員賞》を受賞しましたことをご報告申し上げます。 ふじまちテラスの建設にあたり、お力添えをい...
続きを読む
okaniwa groupのお知らせ この度、旧)岡庭建設 不動産センターの新店舗を、名称改め《おかにわ賃貸》として 西武新宿線「東伏見」駅北口にオープンさせていただく運びとなりました。...
続きを読む
愛着のある住まいを永く住み継いで頂くため、おかにわリフォーム工房では、
お引き渡しを終えた後のお客様、おかにわファミリーの皆様に継続的にサービスを提供しています。
岡庭建設では愛着を持って永く住み継ぐ自然素材の木の家(注文住宅)をおつくりしています。
岡庭建設ホームページでは施工例や分譲住宅、ソーラーシステム、モデルハウスをご覧頂けます。