これは1972 年の創業以来、岡庭建設が変わらずに持ち続けている家づくりの考え方です。
いい家は住まい手とつくり手が「一体となったときに生まれる」そんな想いが原点となっています。
住まい手、設計者、施工する大工やたくさんの職人達…
互いに考えて、話し合って。時には、専門家として。時には家族の一員のように。
それはまるで、家族がテーブルを囲み楽しく話し合っていくような家づくり。
想いと違う提案と感じられることもあるかもしれません。
しかし、案や考えの正解・不正解ではなく、「より良い家づくりの答え」を 住まい手・つくり手が一緒に考えていきたい。
岡庭建設の「寄り添うてのひら」のロゴマークには、そんな想いが込められています。
「いえ」の完成は、「ひと」に例えると子どもの生誕と同じ。
「ひと」は生まれたところから育まれ、見守られ成長していきます。
「いえ」も同じ。
「いえ」は、つくる時間よりまもる時間の方がずっとずっと長期にわたります。
長きに渡り暮らしていく中で、徐々に年を取り劣化もおこります。
時には定期的な健康診断(住宅診断)も必要です。
定期的に住まい手のお手入れと、つくり手である私たち専門家が維持修繕していくことで 住まいもより長生きしていくのです。
しっかりした家を生み、住み始めてからも住まい手と造り手で大切に大切に育てあげていく。
それが岡庭建設の「いえまもり」です。
弊社は国土交通大臣登録
「住宅リフォーム事業者団体登録」認定会社です。
住 所 | 〒202-0014 東京都西東京市富士町1-13-11 TEL:042-451-6888(代) FAX:042-451-6887 |
交 通 | 西武新宿線「東伏見」駅(北口下車)徒歩7分 |
電話番号 | フリーダイアル:0120-742-111 |
Eメール | reform@okaniwa.jp |
営業時間 | 8:30~18:00 (年末年始・盆休み・ゴールデンウイークを除く) |
ホームページURL | http://www.reform.okaniwa.jp |
資 本 金 | 2000万円 |
設 立 | 昭和45年 (有)岡庭工務店 昭和47年 岡庭建設株式会社 組織変更 |
免許・取引番号 | 【建設業登録】 東京都知事許可(特-29) 第54775号 【一級建築士事務所登録】 東京都知事登録 第63496号 【不動産登録】 東京都知事許可(8)第60576号 東京都木造住宅 耐震診断事務所登録 第508号 |
加盟団体 | 住環境価値向上事業共同組合(SAREX) (財)性能保証住宅登録機構 「あたり前の家」ネットワーク (協)「もくよう連」 あんしん住宅保証 東京建築士会 一般社団法人東京都建築士事務所協会 北部支部所属 地域マスター工務店 JBN 東京家づくり工務店の会 (社)全日本不動産協会 富士火災海上保険代理店 |
資格保有者 | [一級建築士]6名 [二級建築士]6名 [一級施工管理技士]3名 [一級土木管理技士]1名 [二級施工管理技士]1名 [宅地建物取引士]2名 |
関連会社 モデルルーム |
岡庭不動産 ふじまちテラス(モデルハウス) |